小田原で家族信託・相続の相談をするなら|相続・家族信託ガイド
行政書士 長尾影正事務所(小田原相談センター)の特徴
一般社団法人家族信託普及協会認定の家族信託専門士として、小田原市・平塚市・秦野市など神奈川県西部を中心に、相続や家族信託のサポートをしております。家族信託組成実績50件以上、不動産業経験20年以上の相続と不動産に特化した事務所です。みなさまが相続に関する不安や悩みを解消して、安心した生活が送れるように活動しております。ご家族と一緒に明るい未来を実現していきましょう。
相続や家族信託のことだけでなく、不動産に関するご相談も承っております。空き家などのご売却にも対応しております。
ご来所が難しい方は、ご自宅や施設への出張も承っております。ご希望に応じてオンラインまたは対面でのご相談に対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
セミナー参加者の93%の方から「とてもわかりやすかった」とご好評をいただいております。ご家族のみなさまに理解してもらえるように、わかりやすく説明をいたします。
カウンセリングを学んだコミュニケーションで、あなたにやさしく寄り添います。相続や家族信託に関する疑問に無料でお答えしておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
相続・家族信託ガイド
が選ばれる理由
信託契約実績350件超
家族信託業界の第一人者の事務所
テレビなどメディア出演多数
相続・信託に強い専門家多数在籍
自宅からの相談も対応します
相談拠点を多数設置
選べる家族信託3つのプラン
お客様の声
長尾先生のお話しを聞いて、漠然としていた家族信託の仕組みがクリアになりました。後見制度との違いや家族信託のメリット・デメリットなど、要点をおさえた説明がとても分かりやすかったです。
事前の疑問はすべて解決できて、安心して家族信託を進めることができました。長尾先生に相談して本当に良かったです。
父に物忘れがあり、母はガンを患っているという状況で家族信託をお願いしました。長尾先生がわかりやすく説明をしてくれたおかげで、両親にも理解してもらうことができました。
今後、父の症状が進行しても自宅不動産を売却できるので家族信託をして本当に良かったです。義父母の認知症でかなり大変な思いをしたのですが、家族信託のことをもっと早く知っていればと思いました。
両親がお金の管理をすることがやや困難になってきて、お金の管理や所有不動産など財産の管理をどうすればよいか考えていたところ、長尾先生のセミナーを知り、両親と一緒に参加しました。
とてもわかりやすい解説を聞いたおかげで家族とスムーズな話し合いができ、家族信託をすることができました。ありがとうございました。
日頃より母と相続や将来について話し合っていましたが、長尾先生の説明を聞いて家族信託についての理解が深まりました。
実際にどのくらいの費用がかかるのか目安もわかり、今後の方針決めの一助となりました。無事に家族信託をすることができて、とても安心しています。
アクセス
小田原相談センター
事務所名 | 行政書士 長尾影正事務所 |
---|---|
所在地 | 〒250-0865 神奈川県小田原市蓮正寺370-68 |
電話番号 | 0465-39-1900 |
営業時間 | 9~18時(土日祝日も営業) |
代表者 | 長尾 影正(行政書士) |
代表挨拶
長尾 影正 行政書士
私には妻と長男という大切な家族がいます。「家族と楽しく明るい人生を歩みたい」という想いを胸に、日々活動をしております。みなさんの幸せのお手伝いができることが私の喜びです。私と一緒に不安や悩みを解消して、明るい未来を描いていきましょう。
行政書士・宅地建物取引主任者・2級ファイナンシャル・プランニンング技能士・NPO法人 相続アドバイザー協議会 認定会員・一般社団法人 家族信託普及協会 会員
神奈川県湯河原町出身、小田原市在住。
1998年から不動産業に従事し、2008年に不動産会社「住まいる株式会社」を設立。
2009年にNPO法人相続アドバイザー協議会に入会。
2013年に行政書士事務所を開業。
2015年に家族信託普及協会に入会し、2016年に家族信託専門士に認定される。