※18時以降、日曜祝日のお電話でのお問合せについては、翌営業日以降担当者より折り返しご連絡させていただきます。

 

認知症などによって
判断能力が低下・喪失すると、
親の財産は凍結

その場合
どんなリスクが・・・?

銀行口座が凍結される


金融機関に認知症だと知られたら
親の通帳や銀行印持ってても、
生活費・介護費用が引き出せなくなる

実家が空き家に・・・

施設の入所費用の捻出のために
実家を売却・管理できず
空き家のまま放置することになる

賃貸経営できずトラブルに

認知症になってしまった
親のアパート経営をしたいが、
賃貸借・修繕などの契約ができない

 

よくあるご質問

Q:どういった方が相談を受けていますか?

同居している親の介護や財産管理をされている方、実家で一人住まいの親がいらっしゃる方、貸アパートなどの管理を親から任されている方、独身の兄弟、叔父、叔母の介護や財産管理を任されている方などの多数の家族信託・民事信託の組成や相続手続きの実績があります。


Q:親の物忘れの進みつつある状態でも契約はできますか?

症状にもよりますが、ご本人が誰に財産管理を託し、誰に財産を承継させるかなど、理解ができることが重要です。詳細は初回無料相談でお答えします。


Q:家族に契約内容の説明をしてもらえますか?

相談時にご家族の方が同席していただけば、家族信託の制度をじっくり説明いたします。同席できない場合でも、PC・スマホ・タブレットなどインターネットツールを利用したビデオ会議などでご自宅からの相談も対応いたします。


Q:信託契約までにどれくらいの時間がかかりますか?

概ね1~4か月位です。初回無料相談の中で、お客様の事情を伺った上で、制度の説明とご家族にあった対策の方向性を決めますので、家族にとって必要な対策の概要とスケジュール感がわかります。


Q:トータルでどれくらいの費用がかかりますか?

対象財産額の1~1.5%のプランと、安心の定額制オンライン専用シンプル家族信託プラン「家族信託ラボ」がございます。詳細は初回無料相談でお伝えします。


Q:遠方に親が住んでいるのですが、信託契約を行うことはできますか?

面談方法は事務所での面談のほか、オンライン(Zoom)・出張相談も対応します。オンライン(Zoom)相談では、離れた場所にいるご家族と一緒に相談可能です。また、現地で行う必要がある手続きも専門家の全国ネットワークをもっていますので、現地の専門家と連携して手続きを行うことができます。

家族信託・相続の無料相談でわかること

無料相談フォーム







電話番号(携帯電話等)【必須】



上記時間 【任意】
上記時間【任意】
上記時間【任意】

※無料相談は、基本的には平日・土曜日の10:00~18:00に開催しております。上記以外の日時でのご希望がございましたら、
※ご希望日時での実施が困難な場合、別の日時を提案させていただく場合があります。
※事務所での面談の他、電話・LINE・ビデオ(zoom)会議(使い方については当方でサポートします)などの方法により、相談対応可能です。
※60分間の無料個別相談となります。

 
 

 

アクセス

東京・埼玉一覧
  • 新宿相談センター(東京)
  • 荻窪センター(東京)
  • 蓮田相談センター(埼玉)

新宿相談センター

事務所名 行政書士事務所リーガルエステート
所在地 〒160-0023
東京都新宿区西新宿七丁目2番6号西新宿K-1ビル3階
電話番号 0120-85-0457
営業時間 月~土曜日 9時~18時
行政書士 斎藤 清佳
東京都行政書士会所属第13823号

荻窪相談センター

事務所名 株式会社イケダアセットコンサルティング
池田幸弘公認会計士事務所
所在地 〒167-0051
東京都杉並区荻窪5-16-14カパラビル8階
電話番号 03-5335-7981
営業時間 月~金曜日 9時~19時
代表者 池田幸弘(公認会計士・税理士・行政書士)

蓮田相談センター

事務所名 堀切行政書士事務所
所在地 〒349-0144
埼玉県蓮田市椿山4-18-13STATION SWITCH
電話番号 048-768-8904
営業時間 月~金曜日 9時~18時
行政書士 堀切千草
神奈川一覧
  • 横浜オフィス本店
  • 登戸相談センター
  • 新百合ヶ丘相談センター
  • 藤沢相談センター
  • 小田原相談センター

横浜オフィス本店

事務所名 司法書士事務所リーガルエステート/株式会社リーガルエステート
所在地 〒220-0005
横浜市西区南幸一丁目1番1号JR横浜タワー12階
STATION SWITCH
電話番号 045-620-2240
FAX番号 045-620-2241
営業時間 月~土曜日 9時~18時
司法書士 斎藤 竜
神奈川県司法書士会所属第1462号/簡裁訴訟代理関係業務認定番号 第501084号

登戸相談センター

事務所名 かやはら税理士・行政書士事務所
所在地 〒214-0014
神奈川県川崎市多摩区登戸3375-1第2TSSビル503
電話番号 044-400-1920
営業時間 月~金曜日 9時~19時
税理士 萱原雅史

新百合ヶ丘相談センター

事務所名 司法書士梨子本綜合法務事務所
所在地 〒215-0021
川崎市麻生区上麻生1丁目6番1号かわしん新百合丘ビル4階
電話番号 044-952-9550
営業時間 月~金曜日 9時~18時
司法書士/行政書士 梨子本 靖

藤沢相談センター

事務所名 行政書士黒河明広事務所
所在地 〒251-0001
神奈川県藤沢市西富487番地の7
電話番号 0466-77-8106
営業時間 月~金曜日 9時~18時
(予約にて 土・日・祝日 対応いたします)
行政書士 黒河 明広

小田原相談センター

事務所名 行政書士 長尾影正事務所
所在地 〒250-0865
神奈川県小田原市蓮正寺370-68
電話番号 0465-39-1900
営業時間 月~金曜日 10時~18時
代表者 長尾 影正(行政書士)
  • 事務所、役所等に出かけなくも相談できます。
  • 担当スタッフの表情が見えます!
  • 自宅から資料を見ながら家族信託・民事信託専門の司法書士、行政書士より詳しい説明が受けられます
  • 遠方に住んでいるご家族も一緒に相談同席できます
  • 全国どこからでも相談可能です

テレビ電話(Web会議)のご利用方法

Zoom利用方法

電話相談のご利用方法